セイコークオーツアストロン35SQ

日本半導体歴史館「開発ものがたり」検索用頁

- 開発ものがたりトップ頁に戻る -

 セイコーエプソン社 ホームページ マイルストンプロダクツ 1969年12月

  「セイコークオーツアストロン35SQ」より

製品特徴
 世界初のクオーツウオッチとして、世界の時計史にその名を刻んだ「セイコー クオーツアストロン 35SQ」。当社の精密加工技術とエレクトロニクスの技術により実現したこの水晶腕時計の製品化は、世界中で大きな反響を巻き起こしました。 この「35SQ」には、腕時計サイズに水晶振動子と時計用IC、ステッピングモータを搭載。その性能は、月差±5秒、日差±0.2秒(当時機械式時計:日差20秒)という、当時としては超高精度なものでした。・・・・・・

本文は <こちらから

 【記事に含まれる主要な用語】


この頁は、リンク先の記事内容を「開発ものがたり」の検索で有効にさせるためのものです

 関連リンク欄

セイコーエプソンHP  「エプソンの歩み」 トップ

歴史館  イノベーション50選 「電子腕時計の商品化」

歴史館  イノベーション50選 「時計用定電圧CMOS IC 開発と量産化」

歴史館  応用製品編 「世界初の電子腕時計(アストロン)の発表」

歴史館  集積回路編 「時計用CMOS LSIの発展(セイコーエプソン)」

ENCORE誌  「クオーツ腕時計開発からCMOSIC内作化まで」

『腕時計の歴史を変えた世界初のクオーツウオッチ』  セイコーエプソン社発行冊子より抜粋・転載