|
2000年後半
半導体の微細化、集積化による設備、
R/D投資額の巨大化
〜業界動向〜
|
- 設備投資金額Top 10 ( 2005-2007年平均,億円)
1:Samsung 8210、2:Intel 6430、3:Hynix 3650、4:TSMC 3314、5: 東芝3250、6:AMD
2253、 7:STM 1766、 8:Infineon 1719、9:Micron 1705、10:Sony 1467.
- SOC 分野ではR/DはIntelを除くとプロセスのプラットフォーム共用が進んだ。
IBM camp、IMECがデファクト的になった。
|
|
- 先端プロセス技術の開発、製造コストの上昇(下表参照)
|
世代 |
プロセス開発コスト |
3万枚/月の設備投資 |
65nm |
0.25μm世代の10倍 |
3B$ |
40nm |
0.25μm世代の12倍 |
3.8B$ |
28nm |
0.25μm世代の14倍 |
5B$ |
データソース:日経マイクロ 2010年1月のデータ5)より作成 |
- 日本の半導体メーカの営業利益率は2006年、2007年と低迷、金融危機の2008年にはマイナス5%まで落ち財務体質を著しく低下させた。
日本SOCメーカと海外メーカとの固定費比較 |
データソース:Ventus Consulting Inc. 2010年6月 |
【参考文献】
1. Japan Overview Ventus Consulting Inc.
2. 日本半導体敗戦 湯之上 隆著
3. 岐路に立つ半導体産業、佐野 昌著
4. 日経マイクロデバイス 2010年1月 pp.26-27
【移動ページ】
業界動向/該当年代へ
【最終変更バージョン】
rev.004 2013/5/28 |