黎明期の人々

宮城 精吉
(みやぎ せいきち)


1908年(明治41年) 生(東京都)
1932年(昭和 7年) 東京工業大学応用化学科卒、逓信省電気試験所勤務
1939年(昭和14年) 日立製作所(日立研究所)入社
1950年(昭和25年) 茂原工場技術部長
1956年(昭和31年) 中央研究所トランジスタ部長
1960年(昭和35年) 武蔵工場長
1964年(昭和39年) 武蔵工場技師長
1971年(昭和46年) 工業標準化事業功労者

日立では1956年にトランジスタの生産を開始すべく、中央研究所内にトランジスタ部を設置した。その部長として当時茂原工場の技術部長をしていた宮城が任命された。翌年の57年9月から技術提携先のRCAに長期出張し、トランジスタの作り方について、熱心な調査を行った。出張先から日本へ送られた「宮城レポート」はきわめて詳細にわたっており、生産部門にとっては貴重な指南書となったのである。58年にはトランジスタの生産を専門に行う工場が建設され、宮城は60年にそのトップ(武蔵工場長)となる。日立における半導体生産立ち上げの最大の功労者といえる。

64年にはFMラジオ用「ドットメサトランジスタの工業化」で毎日工業技術賞を受賞した。また、工場の標準化、規格化、品質管理などの活動にも積極的に取り組み、71年には通産省(当時)から工業標準化事業功労者として表彰された。


【参考文献】


【移動ページ】
黎明期の人々/該当年代へ


【最終変更バージョン】
ver000 2010/10/12

↑TOPへ